働きながら弁護士を目指す社会人の為のサイト
当サイトは、働きながら予備試験経由で司法試験を受験する社会人のためのサイトです。
基本情報、合格後のキャリア、予備校の探し方、社会人受験生の悩み、受験経験者の声と合格体験記、勉強の仕方・スケジュール管理、参考書の紹介など、さまざまな情報を提供しています。
気になる!弁護士になるまでの費用
気になる!合格に必要な勉強時間
予備校探しに困ったら…社会人向けおすすめ予備校のご紹介
予備試験・司法試験の受験を決意したが、どの予備校へ通ったらいいのか迷っているあなたへ。
費用やプラン、サポートや実績など様々な観点で比較して、予備校ごとの特徴をまとめています。
みんなどうやって勉強してるの?
予備試験・司法試験の受験経験者や合格者の記事です。他の社会人の方々がどうやって受験に取り組んでいるのか知ることで、合格までのイメージをより鮮明にしていきましょう。
予備試験・司法試験合格へ向けて、勉強中の社会人の方(既に合格された方も多数)が勉強ブログとして書いておられるサイトを、一覧にまとめさせていただきました。
同じように勉強されている方にとって励みになるかと思いますので、参考にされてください。
挑戦への不安
ウェブ上で寄せられている不安に関する質問に対し、当サイトの編集長が全力回答しています。
家族の協力について
家族持ちの社会人が挑戦する以上、配偶者やお子さんとの関係を考えることは必須です。挑戦の説明タイミングや家庭との両立について記載しています。
負の側面も認識しよう
司法試験は非常に厳しい競争の世界です。夢破れて諦めてしまうこともあるかもしれません。夢を見るだけではなく、あらかじめ現実も見ておきましょう。
合格データ
法務省から公表されている予備試験・司法試験の受験者データ、合格者データを利用し、受験者の年齢や職業、学生か社会人かなどの属性ごとに合格者数を集計しています。
実際、社会人合格者はどれくらいいるのか、合格率はどれくらいなのか確認したい方へ
年齢、学歴、職歴を超えて
挑戦に年齢や学歴は関係ありません…と言うと、綺麗事と思われてしまうかもしれません。しかし、実際に高齢合格者が毎年出ていることは紛れもない事実です。
最終学歴が高卒の合格者も出ています。自分の属性が高くないことを理由に諦めて、人生の最後で後悔することだけは辞めましょう。
難しい挑戦になることは確実ですが、だからといって、挑戦を開始する前に諦めてしまうのは全くおすすめしません。
勉強方法の工夫・スケジュール
勉強を進めるにあたって出てくるお悩みに関する記事です。スケジュールやモチベーション管理、勉強の便利グッズやアプリをご紹介しています。
長期的に学習を継続するためには、様々なツールやグッズを駆使して何とか工夫を凝らし、自分の学習スタイルを早期に確立する必要があります。
勉強に集中できず、ついスマホを触ってしまい自己嫌悪に陥る方におすすめのスマホ依存脱出グッズもおすすめです。