当サイトの記事は広告を含みます。

40代でも遅くない!消えない学歴コンプレックスとの向き合い方と資格の力

自分と向き合う

40代という年齢は、多くの人にとってキャリアの中盤としての大切な時期です。この時期になると、自らの経験やスキルを振り返りながら、これからのキャリアの方向性や目標を再評価することが多くなります。

しかし、その中で若い頃に何らかのきっかけで芽生えてしまった「学歴コンプレックス」が実は未だに消えていないという方もいらっしゃいます。社会にまみれて仕事を必死にする中で、20~30代の頃よりは薄れているものの、やっぱり学歴に対する心残りが本当は残ってしまっている。周りにはそんなことまだ気にしてるなんてと笑われてしまうので、隠し続けている人が多いです。社会人は仕事で評価される、学歴を気にしているなんて甘い!だったらもっと仕事しろ!とか、言われてしまいますもんね。

40代と学歴コンプレックス

学歴コンプレックスを抱えたまま40代になると、多くの人がキャリアの進行とともに学歴に対するプレッシャーや不安を感じる場面も増えてきます。特に、高学歴の同僚や後輩との比較、昇進や転職の際の学歴の壁など、学歴コンプレックスが顕在化するシチュエーションは増えてきます。

さすがに40代ともなれば評価されるのは仕事での活躍ぶりであって、履歴書の職歴欄は見られるかと思いますが、学歴欄が重視されていることは稀です(一応目は通されているかと思いますが、重視はしていないはずです。あくまで職歴欄・スキル欄や実務経験、マネジメント経験などが求められます)。にも関わらず、昇進ルートから外れてしまったり、転職に失敗してしまったりした際に、自分は大学受験に失敗したときから人生が上手くいかなくなった、失敗続きだ、と感じてしまうのです(頭の中ではそうではない、と分かっていたとしても)。

学歴コンプレックスに新たな挑戦で向き合う

コンプレックスと向き合うための鍵は「自己肯定感」です。失ってしまった自己肯定感を取り戻すためには、新たに挑戦をして自分で自分を認められるようになる他ありません。

そういった場合に、キャリアにもプラスになる超難関資格にチャレンジされる方がいらっしゃいます。

資格の力

予備試験・司法試験は、資格試験の中でも最難関に位置づけられるものです。この試験を突破するためには、継続的な努力と情熱が必要です。

40代であっても、残りの社会人後半戦に向けて、今までの実務経験と組み合わせた法律の専門家としてキャリアを再定義することは、十分有意義なことです。

Tさん<br>45歳会社員
Tさん
45歳会社員

私は40歳の時、長年のサラリーマン生活に疑問を感じ始めました。もういい大人なので隠してはいましたが、若い頃からの学歴コンプレックスがいまだに消えていなかったこと、このまま惰性で会社員を続けていても何も変わらないことを悟り、先が見えてしまったことから、新しい挑戦を求めて予備試験に挑戦することを決意しました。

学びを開始するステップ

目的を明確に

何のために新しい学びを始めるのか、その目的を明確にしましょう。予備試験・司法試験を目指す場合、その背後にある動機や目的をはっきりさせておくことが大切です。

日常スケジュールの見直し

40代は多忙な日常が続くことが多いですが、学習の時間を確保するために日常のスケジュールを見直しましょう。例えば、通勤時間を活用して勉強する、早起きして朝の時間を利用するなど徹底的な工夫や努力が必要です。

効率的な学習方法を探す努力

社会人になってからも勉強を継続してきた方は稀です。意欲が高い方で、業務に関連する勉強をしてきた方は多いかもしれませんが、学生時代の「点数を取って合格点を超えるための勉強」からはしばらく離れていたかと思います。まずはそのブランクから、調子を取り戻す必要があります。

働きながらで仕事も家庭もあるかと思いますので、なかなか時間が無い方も多いはずです。何でも自力でやろうとせず、多少課金してでも予備校を賢く利用して、なるべく効率的に学習のリズムを整えていくことをおすすめします。

今の予備校はオンラインで学習を進められて、通う必要がない講座も多いです。自分の生活スタイルの中に嵌め込む形で予備校を使っていきましょう。

年齢を重ねることは、新しい挑戦や学びの障壁とはなりません。特に40代は、これまでの経験や知識を活かし、さらなる成長や自己実現を目指す絶好の時期です。

コンプレックスを仕事や恋愛など他の方法で解消できる人ばかりではありません。学歴に悩んでいても、何を今さらと馬鹿にされることの方が多いでしょう。そのため「もう大人だから」と利口なふりをして、世間のいう「社会人は仕事に打ち込んでそこで評価を得るべき」という風潮に合わせて、やってきたのが今の自分です。それで解消したのでしょうか?仕事で評価を得ても、変わらない。こんな記事をここまで読んでしまっているのが答えかと思います。

挑戦をしなければこのまま何も変わりません。時が解決するとはいいますが、受験現役時代から20年近く経過していませんか?解決しましたか?

踏み出す勇気をもってチャレンジしてみて欲しいと思います。

あと、こちらは50代で完全初学者から9年かけて司法試験に最終合格した方の記事です。外部サイトですが、勇気もらえる方もいらっしゃると思うのでここに貼っておきます。